感謝する人はより多くを与えられて、豊かさを手に入れます。
ロンダ・バーン著【ザ・マジック】
感謝をしない人は、持っているものまでも取り上げられてしまいます。
この記事では
【感謝】することで、
人生に魔法を呼び込む28日間の魔法の実習を
実際にやってみたリアルな感想を載せていきます。
書籍はこちら↓↓↓
ザ・マジック
今回はその2日目。
1日目はこちらから
最後のまとめに
「これじゃぁ、人生良くならないよな」という
私の過去の悪習慣もシェアしていますので、
ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです。
2日目は「終わり」に感謝する
1日目のポイントは
- 朝1番か、その日の早いうちに【感謝リスト】を10こ書き出す
- その一つひとつに理由を書く
- そして、一つひとつを心の中又は声に出して読み、「ありがとう」を3回言う
でした。
これは毎朝やることなので、
今日も朝に進めました!

今朝は20分ほどかかりましたが
気分はとても良いです。
本日2日目の内容は、前日に読んでおいてね
と書いてあったので昨晩読んでおいたのですが
これまた「!?」という内容で・・・。
それは【魔法の小石】を見つけるというもの。
これはなんでもOK。
外で探しても良いし、
もしかしたら家族や誰かが持っているかも
とのこと。
- 滑らかで、手で握りしめられる程の大きさのもの
- 手にすると本当に気持ちのいいものを選ぶ
だったので、周りを見渡し
「これ握ったら気持ちよかったな」という物を見つけました。
それがこちら↓↓↓
ワイヤレスイヤホンのケース笑
今年の1月にネットで買ったのですが、届いて手にした時
「触り心地良い〜」
「手に馴染むな〜」
と思っていたので
私の魔法の小石になってもらおうと決めました笑
3歳と0歳と一緒に、布団を敷いて寝ていると
枕元に物は置けず(というより部屋いっぱいに敷いている)
いつも枕の下に隠しているイヤホンケースは
私にとってまさにピッタリなのです!
よく持ち歩いているので、
手にした時に【感謝すること】をいつでも意識でき、
一石二鳥かもしれません笑
【ザ・マジック】2日目にやったこと
- 朝1番に感謝リストと理由を10こ書き出し、ありがとうと3書いてあったので言う
- 1日の終わり、ベッドに入り寝る前に【魔法の小石】を握りしめる
- その日に起きたいいことを全て思い出し
- 「最高の出来事」を考えるそれに対して、魔法の言葉「ありがとう」を言う
- 【魔法の小石】をベッドの横に戻す
- 明日3日目の実習を読んでおく
2日目のここがポイント!
- 1日の終わりに【魔法の小石】を握りしめる
- その日の「最高の出来事」を思い出して感謝をすること
- これから26日間行っていく
2日目のまとめ・思い出した【うまくいかない人生の悪習慣】
1日の終わり【夜】に感謝することが大切
と、学びました。
その日の「1番良かった」を思い出す
↓
自然と素晴らしいことを次々と思い出す
↓
今日の「1番」を思い出す過程で実は多くの【感謝】を思い出す
↓
寝る時・起きた時に毎回【感謝】することに繋がる
この流れができることで、
1日を通して【感謝】のループが作られていくとのこと。
これを読んで、ふと昔のことを思い出しました。
それは結婚する前のこと。
社会人1年目から2年、3年と仕事には慣れてきたはずなのに
「私生活も仕事も、家族との関係も、なんか上手くいかない」
「仕事のストレスもあって、身体はあちこち不調だらけ」
と、不調や不満だらけの数年を送っていました。
その時、私は何をしていたか思い出してみると
仕事から帰ってきてから夜寝るまで、
ずーっと「今日の反省」をしていたんです。
あれが悪かったな
あれが嫌だったな
明日も行くの嫌だな
あの人と同じシフト嫌だな
・
・
・
こんなことばかり。
これじゃぁ、人生良くなるはずが無いですよね💦
反省ではなく、感謝をする
「こんな悪いことがあったけど、気づけてよかった。ありがとう。」
みたいに
寝る時に「嫌だな」という感情よりも
【感謝の気持ち】を持った方が
やっぱり気持ちよく寝れそうですしね♪
それでは!
明日、3日目の実習を読んでから布団に入りますね
今回も読んでいただき、ありがとうございます♪